松本市蟻ケ崎のピアノ教室です。
場所は松本市蟻ケ崎2-5 アイアンビル1F 「ムーサ ピアノサロン」併設です。
桐朋学園大学付属子供のための音楽教室から、桐朋学園大学まで17年間、桐朋で学んだ正統的なピアノをご指導しています。
幼稚園から小学生、中学生、高校生、また信州大学の学生さんや、音楽大学を卒業されて更に研鑽を積みたい方まで、幅広い生徒さんの個性に合わせたレッスンを行なっています。
趣味の方から音楽大学志望の方まで、ご要望に合わせたご指導をいたします。
スタインウェイとヤマハのグランドピアノがあります。
モットーは「音楽を一生の友に!」
音楽のある豊かな毎日で、楽しく幸せな人生を送られますよう、お手伝いをさせていただいております。
キッセイホールの大ホール(2000席)。松本ピアノフェスティバルや、ジュニアピアニストアワードを行なっています。

発表会は毎年開催しています。ホールでの正式な発表会の他、レストランでクリスマス会や、カフェでおさらい会などもあります。発表会にはチェロや声楽、マリンバなどのゲストをお招きし、楽器に触れる体験もできます。また歌うことを大切にしており、発表会の最後にはみんなで一緒に歌います。
§レッスン案内
○幼稚園~シニアの方まで
音大を卒業された方や、信州大学の学生さんもいらしています。
コンクールや音大受験ご希望の方もご相談ください。
○レッスン料金は、1回30分レッスンで、お月謝6000円より。
60分レッスンは1回5000円より。
○無料体験レッスンできます。○ご希望の方は、音大の先生の公開レッスンを受けたり、松本ピアノ協会のイベントに参加するなど、いろいろな音楽体験ができます。ピアノは一人で弾く楽器ですが、お教室でお友達もできますし、みんなで歌ったりダンスをすることもあり、音楽を通して交流ができますす。
§津田裕子プロフィール

指揮者の山田和樹さんと
5才より桐朋学園大学付属子供のための音楽教室で学ぶ。桐朋学園大学演奏学科ピアノ専攻卒業。
オーストリアのバートアウスぜー夏期セミナーにて、元ウィーンアカデミーのファン・デン・フック氏のレッスンを受講。ブラチスラヴァの歌劇場オーケストラとコンチェルトを演奏。
新日本フィルのトップメンバーの伴奏など、多数の演奏会に出演。
文化庁の日本文化発信事業・インド公演にて自作品が上演される。自作品「あめつちのめ」を出版。
最近では松本ピアノフェスティバル、松本市美術館コンサート、あがたの森サタデーコンサート等に出演。
日本音楽舞踊会議会員。松本ピアノ協会副代表。こまくさ音楽教室代表。ムーサ ピアノスクール主宰。スタインウェイソサエティ会員。
○長野県ピアノコンクールで優秀賞(金メダル)を受賞した生徒さん。
お問い合わせは、この「こまくさ音楽教室」の「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。