手には筋肉があるのでしょうか?
指の第二関節から先には筋肉がないのですが、指の根元から手のひらには様々な筋肉があり、指の複雑な動きを実現しています。
指を動かして楽器を演奏したり、何かを作ったりすることは、数多の筋肉を絶妙に使いこなす、まさに神業といえるものなのですね。
指を動かす筋肉には以下のようなものがあります。
虫様筋 ちゅうようきん 手の平 (深指屈筋の腱から虫様筋は伸びている) 指の付け根を曲げる
浅指屈筋 せんしくっきん 前腕 腱は手首、手の平の腹側を通る 指の第二関節を曲げる
深指屈筋 しんしくっきん 前腕 腱は手首、手の平の腹側を通る 指の第一関節を曲げる
指伸筋 ししんきん 前腕 腱は手首、手の平の背側を通る 指を伸ばす
下は深部屈筋です。ピアノを弾くために大切な第一関節を立てる筋肉です。

虫葉筋です。指の付け根を曲げる筋肉です。

詳しくは以下のページをご参照ください。
http://nukite.web.fc2.com/structure.html