こんな指導を心がけています。
全コース共通なのは、「みんなが笑顔になる教室」!
レッスンにいらした方が、きっと何かを見つけて、感動して、身に着けて、
笑顔で帰れることがモットーです。
発見することは楽しみ、感動することは喜び、身に着けることは豊かさ、
笑顔は幸せに満たされます。
音楽を通して皆様の毎日が楽しく、幸せに輝きますよう応援して参ります!
○ピアノは脳を育てます。
「小学生の習い事はピアノだけで良い」と言ったのは、脳科学者の澤口俊之さん。
子供の頃からピアノを習うと脳が発達し、頭が良くなります。(IQが10高くなるそうです)
ピアニストの脳は側頭葉が発達しています。
○ピアノは心を強くします。
ピアノを続けることによって「心を強くし、困難に負けない精神力を身につける」ことができます。
ピアノを通して集中力と持続力を養い、大きな目標を達成する喜びを重ねることが、 人生の成功につながります。
○楽譜が読めるようになります。
楽譜が読めることは、たとえば英語がわかることのように、
ひとつの語学を身につけることと同じぐらいすばらしいことです。
自分で音符が読めるところから、音楽の解釈ができるところまで、
広い音楽の世界へご案内します。
楽譜が読めれば、たとえ言葉が通じない外国の方とでも、すぐに通じ合うことができます。
音楽に国境はありません。
○ピアノの基礎が身につきます。
手の形だけでなく、体全体の使い方、力の抜き方、呼吸の大切さなどと共に、
ピアノの正統的テクニックをお伝えいたします。
○音楽で心を表現しましょう。
音楽で色々な感情を表現することができます。
自分らしく、美しい音で表現する喜びを味わってください。
音楽の楽しさで人生が豊かになりますよう、ピアノを弾くだけでなく、ひとの演奏を聴いたり、合奏したり歌ったり、様々な音楽体験をご提供しています。
☆レッスンではクラシックだけでなく、ディズニーやジブリ、アニメソングなど、ご希望の曲を受講できます。
☆振替えレッスンは、担当の先生とご相談のうえ、できる限り対応させていただきますが、先生のご都合のため、振替えできない場合もあります。振替えはなるべく月1回までにお願いいたします。
☆個人レッスンの方も、発表会やクリスマス会、リハーサルの会などがあり、他の生徒さんと知り合いになることができます。
☆ご希望の方は、著名なピアニストや、大学の先生の公開レッスンを受講するチャンスがあり、より高い教育を受けることができます。
☆松本ピアノ協会のイベントに参加できます。ショパンマラソンやジュニアピアニスト・アワード、各種セミナーなどをお知らせいたします。
☆コンクールを受けたい方はどうぞご相談ください。
☆音楽学校へ進みたい方はどうぞご相談ください。桐朋学園大学や東京芸術大学、そして海外留学への道が開かれています。
☆他の楽器にも触れることをおすすめしています。チェンバロやパイプオルガン、フォルテピアノ、チェロ、マリンバなどの体験をご案内します。
☆発表会の最後はみんなで歌いましょう! 歌は人間の生きる喜びです!
