レッスンコースのご案内
☆ピアノコース ・・・ 幼稚園~高校生のピアノ
☆大人のピアノ
☆ジャズピアノ・ポピュラーピアノ
☆大人の声楽・うた
☆アイリッシュハープ 休講中
☆ソルフェージュ・楽典
☆ヴァイオリン
☆フルート
☆リトミック
☆英語のリトミック
☆リコーダー
Piano Course

ピアノは音楽の基本です。ピアノを学ぶことで楽譜が読めるようになり、音感が身につきます。
小さい頃からピアノを弾くことで、脳が発達し、強い心を養うことができます。
一人で弾くだけでなく、年に1度の発表会、またはクリスマス会やリハーサルの会などがあります。
「松本ピアノ協会」のイベントに参加できます。 (「ショパンマラソン」「ジュニアピアニスト・アワード」各種セミナーなど)
コンクールを受けたい方はご相談ください。
公開レッスンや、他の楽器に触れるチャンスもあります。
実力を身につけながら、楽しい音楽の体験を様々にご用意しています。
ピアノの技術だけでなく、何よりも「音楽が好きになること」を大切にしています!
趣味だけではなく、熱意がある方には、桐朋学園大学や東京芸術大学、そして海外留学への道も開かれています。(受験については姉妹教室の「津田裕子ピアノ教室」へご相談ください。)
対象年齢 4才~高校生まで
レッスン形態 1回30分~ 月3~4回の個人レッスン
年間44回のレッスン(発表会も回数に含む)
レッスン料金 入会金 5000円
お月謝 幼稚園~小学校3年生 6000円~
小学校4年生~中学生 7000円~
高校生はご相談ください。
レッスン曜日 随時
コンクール発表会の前に追加レッスンをご希望の方は、45分2000円、60分3000円になります。
振り替えレッスンは、先生とご相談のうえ、できる限り対応いたしますが、なるべく月1回までにお願いいたします。
Piano for Adults

子供の頃に習っていたピアノをもう一度やり直したい方や、憧れだったピアノを始めたいシニアの方、ぜひピアノを生活の一部に取り入れてみませんか?
音楽は心を豊かにし、生活に潤いをもたらしてくれます。
指を動かすことは脳のトレーニングになり、若々しさを保つことができます。
音楽好きの仲間が増えることも楽しみですね!
「4才~高校生までのコース」と同じく発表会やクリスマス会、セミナーなどに参加できますので、生活に張り合いができます。イキイキとした毎日を送りましょう!
レッスン形態 1回30分~ 月2~3回の個人レッスン
レッスン料金 入会金 5000円
レッスン1回30分 2000円~
レッスン曜日 随時
音楽大学を卒業して、更に研鑽を積みたい方もどうぞ! 姉妹教室の「津田裕子ピアノ教室」でレッスンしています。信州大学教育学部の学生さんもいらしています。
Jazz Piano

クラシックもいいけれど、やっぱりクールなジャズがいい! という方はぜひこちらへ!
オランダで本格的なジャズを学んだジャズピアニストの山崎洋美先生が、マンツーマンで初歩からやさしくご指導いたします!
往年の名曲スタンダードナンバーから、情熱的なラテン風ジャズや、ムーディーなバラードなど、様々なジャズの世界をお楽しみください!
レッスン形態 1回45分~ 月2回の個人レッスン
レッスン料金 入会金 5000円
レッスン1回45分 4000円
レッスン曜日 月曜日 または 木曜日
先生が演奏活動を行っているため、レッスンが不定期になる場合があります。その都度、レッスン 日を先生とご相談ください。
Popular Piano
ジャズピアノ講師の山崎洋美が、ポピュラーピアノも担当します。
クラシックの規則にとらわれず、自由にポピュラーピアノを弾いてみませんか?
お好きな曲を、リズムに乗って楽しく弾きましょう!!
レッスン形態 一回45分 月2回の個人レッスン
レッスン料金 入会金5000円
レッスン一回45分 3500円
レッスン曜日 月曜日・日曜日 その他はご相談ください
Vocal Music ・Song
歌うことは人間の喜び!
人間の生命は歌であるといっても言い過ぎではないのではないでしょうか?
歌が好きな方、カラオケが上手になりたい方や、J-popを歌いたい方から、本格的な声楽を学びたい方まで、どうぞご一緒に歌を楽しみませんか?
歌の本場ドイツで学んだ倉科有紀先生が、発声から音楽表現まで、わかりやすくご指導いたします!
個人レッスンと、グループレッスンがあります。
レッスン時間の都合から、大人の方のみになります。
レッスン形態 1回30分~ 月1~2回の個人レッスン
1回45分~ 月1回のグループレッスン (2人~4人ぐらい)
レッスン料金 入会金 5000円
個人レッスン 1回30分 4000円
1回45分 5000円
グループレッスン1回45分 1人3000円
レッスン曜日 火曜日の午前 他の曜日は応相談
Irish Harp
※休講中
ハープにはとても長い歴史があり、古代メソポタミアの壁画にも描かれています。
古代ケルトの時代からアイルランドで発達したハープが、アイリッシュハープです。
クラシックのグランドハープよりも小型で、やさしく繊細な音色が特徴です。
ハープの音には癒やしの硬化がると言われています。
憧れのステキなハープを、あなたも奏でてみませんか?
レッスン形態 1回45分 月1~2回の個人レッスン
はじめは楽器がなくてもレッスンできます
レッスン使用楽器をお貸しします。
レッスン料金 入会金 5000円
レッスン1回45分 4000円
1回30分 3400円
楽器使用料 月500円
レッスン曜日 金曜日
solfege・Musical Grammar
ソルフェージュは西洋音楽の基礎を学ぶコースです。
楽譜を読み、それを実際の音にしていくための練習をします。
ソルフェージュができれば、楽器の演奏が容易になり、音楽が楽しくなります。
音楽学校の入試にはソルフェージュの科目があります。
音楽学校を志望しない方でも、音楽の基礎を身につけることは、きれいな演奏やオリジナル作曲につながり、一生音楽を楽しむことができます。
音符を読んだり、歌ったり、聴きとった音を書いたりします。
リズム感を養い、音楽理論の勉強も交えて行ないます。
レッスン形態 1回45分~60分 2~4人のグループレッスン
または個人レッスン
レッスン料金 ピアノなど他のコースの受講生は入会金なし
個人レッスン 1回60分 3000円
グループレッスン 1回60分 2000円
レッスン曜日 金曜日、日曜日
Flute

笛の歴史は古く、およそ4万年前にネアンデルタール人が骨で作った笛や、現生人類が骨で作った5つの穴があるフルートが、ドイツの洞窟で発見されています。
つまり人類は始まって以来、笛を吹いてきたと言えるでしょう。
現在のフルートにつながる横向きの笛は、紀元前9世紀頃に中央アジアで発祥したといわれており、これがシルクロードを通して日本にも伝えられました。奈良の正倉院の宝物の中に横笛があります。
西洋では、縦笛が古くから知られており、13世紀になるとフランスで「横向きのフルート」という名前が使われるようになってきました。
フルートは唇を振動させないで音を出すので、木管楽器の仲間です。(唇を振動させて音を出すのが金管楽器)
人類の歴史を通じて、こよなく愛されてきた笛、
現在も最も人気のある管楽器のひとつ、フルートをご一緒に楽しみませんか?
レッスン形態 1回30分~45分 月2回の個人レッスン
はじめはお試し用の楽器があります
初心者~ 音大受験のご相談もお受けします
年令は小学生以上。低学年は子供用楽器があります。
3~4年生から普通のフルートになります。
レッスン料金 入会金 5000円
1レッスン30分 4000円 月2回
1レッスン45分 6000円 月2回
レッスン曜日 木曜日 13時~ 応相談
Violin
初心者でも東京で通用する基礎をやさしくお教えします。そして、弾ける喜びを味わってください。音楽は感動するものをモットーにしています。
レッスン形態 1回30分、または45分の個人レッスン。 月2~3回。
レッスン料金 入会金 5000円
1レッスン30分 3000円
1レッスン45分 4000円
レッスン曜日 土曜日・日曜日
Eurythmics
(イクジぃ3月号掲載写真)
リトミックでは、音をきいて自由に体を動かしながら、リズムや音符を覚えていきます。
音楽の基本的な感覚を育てますので、楽器のレッスンに入ることがスムーズになります。
体と耳を使うことで集中力や想像力が養われるため、心身のバランスが取れた豊かな人間性を育む教育ともいわれています。
レッスン形態
2~3才 1回35分のグループレッスン または1回25分の個人レッスン 年間30回
レッスン料金
入会金 5000円
2~3才 お月謝 4000円
レッスン曜日 月曜日 木曜日
Recorder

子供の頃に吹いたことのあるリコーダー、そう縦笛です。実はこの楽器はヨーロッパの古楽器で、ルネサンス時代・バロック時代には花形楽器の一つでした。この歴史的な楽器であり、かつ手軽にまた始められる楽器で、リコーダー・アンサンブルを楽しみませんか? もちろんソロ・レッスンも可能です。
レッスン形態
1回60分のグループレッスン 月2回
1回30分、45分の個人レッスン 月2回
レッスン料金
入会金 5000円
グループレッスン 1回3800円
個人レッスン 1回30分4000円、 1回45分6000円
レッスン曜日 金曜日 午前